2014年5月3日土曜日

聴くだけマスター!ジャズ・ギター・スケール /名取穣一郎

ちょっと変わった教則本を手に入れたので紹介をば


最近手に入れたのはこれ


書店にはあんまなかったので注文してみた。

特に解説もなくスケールのダイヤグラムと演奏例の譜面のみというストイックな本。

コンセプトは演奏例を聴くだけでスケールの音を覚えて演奏に生かしてしまおうということらしい。
そんなうまい話があるのか。聴くだけで上手くなるとか。まあ、聴かないとうまくなんないのは事実だと思うけど。

なぜこの本を買ったのかというとスケールからどうやってフレーズを構築するか参考にしたかったからである。

僕のようにどのコードにどのスケールを使うというような知識があってもなかなかそれでメロディーを組み立てるのが苦手だという人は多いと思うので様々なスケールの歌い方のアイディアが乗っているこの本の登場はなかなか画期的だと思う。

そこそこマニアックなスケールまで乗ってて、耳で全部覚えるのはきつい気がするが譜例も乗ってるし、カラオケトラックとかも収録されてて結局弾いて覚えるんかいみたいなとこもあるので弾いて体で覚えるつもりだ。

そんなわけで明日から移動中とかに聴こうかなー。(聴くだけマスターって書いてあるし)

0 件のコメント:

コメントを投稿